1987年7月 長崎に出張。
前後の移動日の空き時間に、ちょっと観光としゃれてみた。長崎市内は、観光バスの半日コースで。

長崎オランダ村
<<長崎オランダ村>>

長崎オランダ村
<<長崎オランダ村>>
長崎空港から直行。午後の二時頃に到着。広い敷地、でも、何もなかった記憶がある。夕方までに回れたくらい。

長崎オランダ村



長崎オランダ村



長崎オランダ村




長崎
<<稲佐山展望台から長崎市内>>
学生時代に続き、二度目の長崎。 稲佐山は、観光バスででもなければ来れないところ。 交通機関を乗り継ぐとなると、時間がかかり、せわしない観光の途中では、もったいない気もする。 でも、この景色。夜景はさぞ見事なんだろうなと思わせる場所ではある。

長崎
<<平和祈念像>>
原爆公園は外せないところ。 立派な祈念像は、長崎のシンボルでもあり、力強い像である。

長崎
<<大浦天主堂>>
内部は色鮮やかで、とても、昔のものとは思えないほど。

長崎



長崎
<<三浦環像>>


長崎
<<グラバー邸>>
この日も晴天に恵まれている。

長崎

<<孔子廟>>